。
。
私の“人見知り”は
あの日のたった3分で
決まりました
今日はいつもと違う
ちょっとだけ
心がチクッとする思い出を話します
私は昔から
人見知りで隠キャな性格です
1話のブログでは「家の事情」が
その理由って書いたんですが
それよりもっと根本にあるのが
実は小学2年のときに経験した
“はじめての裏切り”なんです
【あの子が話しかけてくれた日だけ
生きてる気がした】

小2のとき
唯一仲の良かった友達がいました
名前はまきちゃんです
毎朝「おはよう!」って
笑顔で話しかけてくれて
リカちゃん人形の話を
たくさんしてくれました
私は正直 人形にはあまり
興味がなかったんですが
まきちゃんが嬉しそうに
話すのが好きで
私は「この子はメイちゃんで。。この服はリンちゃんの。。」と
自分なりに覚えようとしてました
そしたらある日
「全部覚えてる!」って
まきちゃんがすごく喜んでくれて
私も嬉しくなって
今度はゲームの話をしてみました
放課後は家で遊んだり
公園のひみつ基地
(ただの滑り台の下ですが)で
お話をしたり 学校に行くのが楽しみでした
だって まきちゃん以外とは
うまく話せなかったから
あの時間は
ほんとに宝物でした
【笑ってたのに
こっちを見た瞬間だけ真顔になった】

。
でも 夏休みが明けた頃から
まきちゃんの様子が変わりました
声をかけてもそっけなくて
他の女の子たちとばかり
話すようになりました
私が近づくと「くすくす」って
笑われることもあって
「変なこと言ったかな。。。」
「服がダサかった?髪型かな。。。」
鏡を見ながら 毎晩
自分のどこが悪かったのか考えてました
学校でも
「今日は何も言わないようにしよう」とか
「お母さんに可愛い服を選んでもらおう」とか
色々がんばってみたけど
何も変わりませんでした
思い切って
「私 何かしたかな。。。?」って聞いたら
まきちゃんは
少し黙ってから言いました
「もう話しかけないでほしい」
あの瞬間 胸の真ん中が
ズキンと痛くなって
何も言えなくなりました
その言葉は
今でも耳に残ってて
思い出すたび胸がきゅっとします
あの夏のままの私が
まだ心のどこかにいるんです
【目を合わせたら
また笑われる気がして】

。
後で聞こえたクラスの子たちの噂話で
私が“変な子”だと
思われていたことを知りました
きっとまきちゃんの世界から
私は外れてたんだと思います
そのときから
人と関わるのが怖くなりました
それからというもの
私はさらに根暗になりました
「どうせ離れていく」って思って
誰とも深く関われなくなりました
図書室とかトイレとか
静かな場所ばっか行ってました
たぶん誰とも
目を合わせたくなかったんやと思います
「もしかして私って 本当に変な子なのかな」って
夜 布団の中でずっと考えてました
【世界はこわかった。でも
家だけはあったかかった】

。
でも 家では安心できました
お父さんとお母さんと
ご飯をたべたあと
3人でゲームをする時間だけが
私の楽しみでした
「今日はスマブラ勝負やな!」って
言い合いながら
3人で大笑いしてた あの夜のこと
お母さんの笑い声も
お父さんの悔しがる声も
全部が心地よかった
あの時間だけは
「本当の自分でいていい」って
思えたんです
でも そんな
“自分らしくいられる時間”は
あのときが最後だったのかもしれません
家族が崩れてからは
もう心を開く場所がなくなって
ますます 人が怖くなっていきました
そんな私が 今こうしてSNSで
誰かとつながっていること
それがちょっと不思議で
でもすごく大切なことだと思っています
今は 少しずつですが
変わることができています
そして 本当はこういう話をするのは
今でもちょっと怖いです
でも “あのときの私”が
今の私を見たら
きっとびっくりすると思います
ギルド隊に出会って
少しずつ「信じてもいいかも」って
思えるようになりました
なぎちゃんとも仲良くなれたし
こうして本音を話せる場所があることが
今の私のいちばんの救いです
【さいごに】

ここまで読んでくれて
本当にありがとうございます
もし昔の私みたいに
「誰とも話せない」って感じてる人がいたら
ちょっとでも届いたらうれしいです
「ここにもおるよ」って
まだまだ弱いけど
少しずつ変われています
信じてみたいって
思える日も増えてきました
ここでみんなに
出会えたことが救いです
もし何か思ったことがあったら
そっと教えてくださいね
あすか隊長より
ビシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ🔥
。
。
ここまで読んでくれてありがとうございます
実はこの先に
“特別な裏ステージ”があるんです。。。!
いつものSNSじゃ言えない
特別なお話とか投稿とか。。。
読者登録(無料)してくれたら
メールに秘密の入口URLが
こっそり届きます。。。🔑
🚨👉 裏ステージに行く
コメント
小さいころにもツライことがあったんですね
それでもちゃんと前に進み始めた隊長は頑張ってます
小2のあすかちゃんも誉めてくれるんじゃないかと思いますビシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
ありがとうございます。。。!
そんなふうに言っていただけるなんて嬉しいです
私 まだまだ弱いところもいっぱいありますけど
ちゃんと前に進んでいきたいと思っています
これからも 見守っていただけたら嬉しいです!ビシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
あすか隊長、今回のブログは本当に心が痛くなる話でした
つらかったでしょう、あすか隊長
良く耐えてきましたね。
あすか隊長にとっては、変な子って思われる事は恐怖でしかないんですね。
ごめんなさい、昨日Xでおいしいなんてコメントしてしまって
この話をブログで出したあすか隊長は、本当に強いですね。
他の誰よりもあすか隊長が強いのかも…。
そして今なお学校でも頑張って声を掛けようとしているあすか隊長は本当にすごいです。
私はこれからもギルド隊のメンバーとして支えていきますよビシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
ふぁいやービシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
ありがとうございます!
昨日のコメント 全然気にしてないですよ!
むしろいつも見てくれて反応してくれてることがめちゃくちゃ嬉しいです!
「強い」って言っていただけるほどの人間じゃないですけ
それでも「変わりたい」って気持ちはほんまに本物で
だからこそこれからも一歩ずつちゃんと前に進んでいきたいですビシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
PS マリオ風の画面作ったんですね(笑)
そこに凝るとこがあすか隊長らしい(笑)
ビシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
こういうとこは凝りたいのですビシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
あすか隊長、つらい思いをしたんですね。
子供の時期、とくに小学校時代は
子供ながらに残酷な話しは多いですよね。
自分も隊長とは内容はちがうけど、
イヤな思いをして悩んだことがあります。
逆に別の人にイヤなことをしてしまい、
今でも悔やんでいることもあります。
その人がずっと心を痛めてたら…って
思うこともあります。
でも自分がイヤだって思うことをされたら
ほかの人には同じようなことはしないように
しようって思える、そんな人になりたいし、
きっと隊長も同じだろうなって思います。
一方的に知ってるだけなのに
こんなに感情移入して引き込んでしまう隊長は
SNSの世界に向いてるのかもしれないですね。SNSって不思議なところですね。
今回は心がちくっとするお話だったけど
隊長のブログ読むのすごくすきです。
ポストもいちばん楽しみにしてるので
これからも続けてくださいね。
PS.
最近忙しくて隊長のポストをだいぶ時間が
経ってから読むっていうのが
ストレスで悩みです
かわいい画像いつも楽しみにしてます!
ありがとうございます。。。!
共感してくださって 本当にうれしいです
私も「優しい人でいたい」って心から思っています
ブログもポストも そんなふうに
楽しみにしてくれてるなんて嬉しいです!
最近ちょっと自信なくなりかけてたので すごく救われました
これからも、がんばって続けますねビシッ!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
忙しい中でも見てくださってほんまに感謝です!
自分は幸運にもいじめらしいいじめにあったことはありません。けど、そういった場面を目撃したことはあります。あまり関わらなかったけど、昔より現代の方がよりそういった問題が多くなった、より色んなSNSなどで取り上げられることが多くなったようにおもいます。
面と向かって会うような機会は無いけど、隊長のまわりには少しずつギルド隊の皆さんがまわりにおられるのですよ✨
そしてこれからの新生活でも少しずつ増えていくといいですね( ◜ω◝ )
嫌なことなどなかなか忘れられないけど、良いことを増やして忘れちゃいますように☆。.:*・゜
そうなんですね。。。!そうですね
嬉しいことに今の私にはギルド隊がいるので!
いいことを少しずつ増やしていきます!